おもうようにタイピングできない
Last Updated:2022/07/01(金)
絶好調でタイピングできる時と、なんどもミスタイプを繰り返し、ミスを消してはミスを入力し、ミスを消してはミスを入力する不毛なことで時間が削られていくことが時々あるにゃ。
今まさにその状態で、タイピングミスを連発しているにゃ。なんでだろうと思って、少し、大きなパソコンモニタの一部に映る、日記入力画面の位置を視点の中心にずらしたら、ミスが大幅に減ったにゃ。
ブラインドタッチはキーボードを見ないで感覚で打つから、感覚がずれると全てがずれずれになるにゃ。
ズレた状態のまま頑張っても、その頑張りはズレた結果となるだけにゃ。タイピングであれば、ミスタイプをしては、その間違いを消すことに時間を奪われるし、筋トレであれば、ぜい肉が増えて、肝心の筋肉は減るということもあるにゃ。
ズレた状態で、焦るのではなく。なんか、方向わからなくなったら立ち止まってキーボードの傾きや画面の位置など、自分の周囲の状況を分析するということをしたいにゃ。
あと、タイピングがうまくいかない時は、外的要因だけではなくて、内的要因もあると思うにゃ。寝ぼけているわけではないけど脳のスペックが落ちていると何事もうまくできないことがあるにゃ。
と、今朝は、タイピングが思うようにできず、ストレスフルな状態だったにゃ。結局のところ、最近、会社と自宅では別のキーボードを使うようになっていたため、会社のキーボードに慣れた分だけ、自宅のキーボードでミスすると思われるにゃ。
キーボードも会社に持っていこ、面倒だけど、タイピング遅いのはブロガーにとっては死活問題。
今まさにその状態で、タイピングミスを連発しているにゃ。なんでだろうと思って、少し、大きなパソコンモニタの一部に映る、日記入力画面の位置を視点の中心にずらしたら、ミスが大幅に減ったにゃ。
ブラインドタッチはキーボードを見ないで感覚で打つから、感覚がずれると全てがずれずれになるにゃ。
ズレた状態のまま頑張っても、その頑張りはズレた結果となるだけにゃ。タイピングであれば、ミスタイプをしては、その間違いを消すことに時間を奪われるし、筋トレであれば、ぜい肉が増えて、肝心の筋肉は減るということもあるにゃ。
ズレた状態で、焦るのではなく。なんか、方向わからなくなったら立ち止まってキーボードの傾きや画面の位置など、自分の周囲の状況を分析するということをしたいにゃ。
あと、タイピングがうまくいかない時は、外的要因だけではなくて、内的要因もあると思うにゃ。寝ぼけているわけではないけど脳のスペックが落ちていると何事もうまくできないことがあるにゃ。
と、今朝は、タイピングが思うようにできず、ストレスフルな状態だったにゃ。結局のところ、最近、会社と自宅では別のキーボードを使うようになっていたため、会社のキーボードに慣れた分だけ、自宅のキーボードでミスすると思われるにゃ。
キーボードも会社に持っていこ、面倒だけど、タイピング遅いのはブロガーにとっては死活問題。