TOEIC試験まで残り69日 勉強をやろうとすると掃除がしたくなる

TOEIC試験日まで残り69日
Last Updated:2024/03/18(月)

TOEIC試験まで残り69日

TOEIC試験まで残り69日だにゃ。

昨日の反省

目標達成率と正解率

目標:80問
実績:25問
目標達成率: 31%
間違い:0問
正解率:100%

目標を達成できなかった要因

朝から大掃除

朝、30分だけ部屋の掃除をしようとしたら、あれもこれも手を付け始め、結局丸一日、掃除で終わったにゃ。

英語の勉強は22時になってからようやくまともに開始したにゃ。

今日の大掃除でやったこと

段ボールゴミのまとめ

Amazonなどの通販で買った時の箱類を全部、分解して捨てられるようにしたにゃ。

新聞・雑誌類をまとめ

新聞・雑誌類を詰んでいくラックから、それらを取り出してビニル日もで結んで捨てられるようにしたにゃ。

新聞・雑誌類はそういうのを詰んでいくアイテムがあるので、絶対におすすめだにゃ。

\スワイプでめくれます/

撥水加工された防寒具の選択

撥水加工された、カッパ類を洗濯したにゃ。

撥水加工されたカッパなどの撥水性能を回復させるための洗剤を買っていて使ってなかったのをはじめて使ったにゃ。

洗濯機で脱水や乾燥は使わないのがコツ。

\スワイプでめくれます/

👆ゴアテックス製のカッパやダウンを洗濯機で洗ったにゃ。

ダウンを洗濯機で洗うのははじめてだったにゃ。

なんか、すごくぺっちゃんこになったのだ🥺。

お風呂に入った猫ぐらい、大幅にボリュームダウン。元に戻らないかもしれにゃい。

自転車のチェーンとギヤのメンテ

自転車のチェーンとギヤに油や泥を取り除くためのリムーバーをスプレーしたにゃ。

ヤバいぐらい、油で固まっていた泥が落ちたにゃ。

リムーバーで油や泥をキレイサッパリと落とした後に、ガリウムの入ったオイルを塗ったにゃ。

スキー板にガリウム入のWAXを塗るとものすごく無抵抗になるのと同じで、自転車のチェーンにガリウム入のワックスを塗るとやっぱり、抵抗はかなり減るんだよぉ〜。

\スワイプでめくれます/

自転車のメンテナンス

自転車のメンテナンス 👆クリックで拡大🔎

観葉植物の手入れ

観葉植物の植替

観葉植物の植替 👆クリックで拡大🔎
観葉植物に白いワタのようなものが付着していたので、指でつまんだら、納豆のようにびよ〜んと糸を引くので、うげ〜って気持ちになったにゃ。

ネットで調べると観葉植物にワタのように付く白いものは白カビと言うらしい。この白カビは、風の谷のナウシカで森を腐敗させていくあの腐海のカビと全く同じものだと分かったにゃ。

つまり、ほっておくと、観葉植物が全滅するにゃ。

風の谷のナウシカと同じで、もうこの白カビが目に見える形で植物の表面にあらわれた場合は、時は既に遅しなんだにゃ。

土はもう、カビに汚染されてしまっているそうなんだにゃ。

それで、観葉植物を根を切らないように、慎重に鉢から取り出して、水道水でジャブジャブと根の周辺を洗って、葉についている白いワタはアルコールで拭き取ったにゃ。

ホームセンターに行き、水苔や新しい土や鉢を買った。想定外の出費で総計で8,000円以上かかったにゃ。

鉢と鉢を置く皿のセットを4セット買ったのが、意外と高くついたにゃ。100均で変えば800円で済んだかもしんにゃい。

観葉植物自体、お洒落なアイテムなので、そこで、100均アイテムに妥協することも本末転倒だし、観葉植物を複数育てることの必要経費だと割り切るしかにゃい。

でも、もし、観葉植物が白カビにやられて死んでしまったら、最悪なのだ。だから、植え替えた観葉植物をルームライトで照らし続けているにゃ。光合成が植物の生命力を産み出しているのだから。

お風呂の排水溝の掃除

お風呂の排水溝の掃除もしたにゃ。今のアパートに引っ越してきて、2年半、まだ一度もお風呂の排水溝は掃除をしていにゃい。

お風呂の排水溝の蓋を開けてみて🤮ってなったにゃ。

グロ禁止のこのブログでは詳細な描画はできにゃいけど、排水溝の蓋をあけたら、バイオハザードのようになっていたにゃ。

大分、ヤバい状態だったけど、「あとからしっかり手を洗えば、リセットできるにゃ〜。」の精神で、素手で汚れを全て除霊したんだよぉ〜。

勉強をやろうとすると無性に掃除がしたくなる

勉強しなきゃいけない時に限って掃除がしたくなる

勉強しなきゃいけない時に限って掃除がしたくなる 👆クリックで拡大🔎

勉強をやろうとすると無性に部屋の掃除がしたくまる人は多いと思うにゃ。

「さぁ、これから勉強をやるぞぉ〜って、気合を入れたら、なぜか次の瞬間は勉強ではなく、掃除をし始めてるんだよねぇ〜。」

そんな話しはよく聞くにゃ。

にゃんこ先生の場合も当てはまるにゃ。気合を入れてしっかりと勉強をしなきゃって思うときほど、部屋をパーフェクトに掃除したくなるにゃ。

勉強しなきゃいけない状況でなぜ掃除?

絶対に今やるべきは勉強という状況で、部屋の掃除をやり始めるのはなんでだろ〜。

勉強をしないで、部屋の掃除をすることは現実からの逃避だという人もいるにゃ。

勉強しなきゃいけない状況下で、ゲームやカラオケといった娯楽に走ることは、明らかに逃避だにゃ。向き合わなきゃいけない現実から完全に逃げているにゃ。

でも、掃除だったら、勉強の前の準備だとも言えるにゃ。

本格的に勉強に没頭してゾーンに入る前には、まずは、環境を整えなきゃという心理が働くにゃ。

例えば、2ヶ月も勉強に没頭しようとする場合、その傍らで観葉植物が白カビに襲われていたら、集中なんてできやしにゃい。

自転車のチェーンだって錆びて痛むにゃ。2ヶ月間、泥だらけのチェーンで走り続けたら、泥による摩擦で心地よいサイクリングが妨げられるばかりか、摩擦でチェーンもギヤも消耗しちゃう。

掃除とは儀式なんだにゃ。

これから、一つのことにフォーカスします、
心に動揺を与えるようなものは極力取り除き、
精神を1点に集中できるようにします。

そういった、集中できる状態に自分を持っていくための儀式なんだにゃ。

AIにも聞いてみる

勉強をしなければならないのに、気合を入れて勉強しなきゃと思うほど、まずはじめに勉強ではなく部屋の掃除をしてしまうのはなぜでしゅか?

必死に勉強する必要があると感じているにも関わらず、なぜ勉強の代わりに部屋の掃除をしてしまうのでしょうか。これは、プロクラスティネーション、つまり先延ばしの一形態かもしれません。勉強などの難しい課題に直面すると、人はストレスを感じることがあります。このストレスを避けるため、より簡単で、即座に達成感を得られる作業に逃避する傾向があります。部屋の掃除は、比較的簡単で、かつ目に見える結果がすぐに得られるため、勉強からの一時的な逃避として選ばれやすいのです。

出典:ChatGPT
にゃんこ先生:勉強をしなければならない状況で、部屋の掃除をしてしまう現象に関する論文はあるかにゃ。
勉強する代わりに部屋の掃除など他の活動に時間を費やす現象は、学業の先延ばし(プロクラスティネーション)の一環として研究されています。学業環境自体が、スケジュールの自由度、長い締切、注意散漫の原因など、学生の先延ばし行動を促す要因となっていることが示唆されています。このような状況や組織的要因に対処することにより、プロクラスティネーションを減らす戦略が推奨されています。
出典:ChatGPT

Xでの反応

勉強しなきゃいけない時に限って掃除

そして意外なものが見つかってそれにハマる

他事の方はめっぽう捗る

名前はまだ無いけど

勉強しなきゃいけない時に限って掃除が捗る現象の名前

勉強しなきゃいけない時に限って掃除がめっぽう捗る現象に名前をつけるとしたら?
勉強しなければならない時に掃除が進む現象は、一般的に「回避行動のプロクラスティネーション(Avoidance Procrastination)」や「逃避的プロクラスティネーション」と呼ばれることがあります。しかし、この特定の状況にちょっとしたユーモアを加えて名前をつけるならば、「勉強回避の掃除シンドローム(Study-Avoidance Cleaning Syndrome)」や「勉強逃避掃除熱(Study-Escape Cleaning Fever)」などが考えられます。これは、本来やるべき勉強からの注意散漫を表現するとともに、掃除という生産的な活動に逃避する心理状態を捉えたネーミングです。
出典:ChatGPT
もっと日本のアニメでの技のように、これまで未着手だった掃除が勉強をやろうと思った途端に勉強はそっちぬけで、捗るという威力を表したネーミングにして欲しいんだよぉ〜。
それならば、「勉強神風掃除疾風(べんきょうかみかぜそうじはやて)」はいかがでしょうか。日本のアニメの技名を思わせるこのネーミングは、勉強を始めようとしたその瞬間、まるで神風のように自分を掃除の世界へと押し流し、掃除が驚異的な速度で進む様子を表現しています。勉強からの完全な気散じとして、掃除が一気に捗る不思議な力を持っていることを強調しています。
出典:ChatGPT
う〜ん、AIが考えてくれた「勉強しなきゃいけない時に限って掃除が捗る現象」の名前はイマイチだにゃ。

やっぱ、どう考えても、それって「勉強の儀式」だと思うのだにゃ。

真剣勝負、負ければ、死ぬ。

そういった、重要性を理解しているからこそ、身辺整理をしっかりやって、いつで死んでもいいように身を清める儀式なんだにゃ。

試験を重要なものだと捉えれば、捉えるほど儀式に費やす時間は増えるにゃ。

にゃんこ先生の場合、部屋の掃除だけでは飽き足らず、観葉植物の植え替え、自転車のチェーンの整備、そして、バイオハザード化したお風呂の排水溝の掃除までやったにゃ。

それだけ、試験にフォーカスしているにゃ。

この試験はにゃんこ先生が会社を辞められるかに関わる重要な戦いなんだ。

TOEIC試験日まで残り69日

TOEIC試験日まで残り69日 👆クリックで拡大🔎