5月のTOEICまで残り28日

庭には二羽の鶏に囲まれた丹羽さん
Last Updated:2025/04/21(月)

TOEIC5月試験まで残り28日

現在、4月20日の23時57分にゃ。

残り28日となった日曜日。

4✕7で28日、ちょうど4週間後には、TOEICにゃ。

まだ、TOEICの問題は解いていにゃい。

解くより先に、問題練習効率を最大化するためのツールの開発をしているにゃ。

多くの問題をこなすことがTOEICで高得点を狙うための鍵だにゃ。

会社員で平日は仕事から帰ったら体力も時間もにゃい。

体力は鍛えればつくけど、時間の問題はどうにもならにゃい。

時間が限られているにゃ。

だから、いかに早く問題を解ける状態にするかが、多くの問題をこなす鍵だにゃ。

土曜日の昨日に引き続き、日曜日もずっと、YouToolの新しいツールの開発に没頭したにゃ。

没頭といっても、6畳の部屋にずっと籠もっていたら気が狂うにゃ。

だから、日中の半分は外に出るようにしているにゃ。

土曜日はゴルフの打ち放題で200球ぐらい打ったにゃ。

日曜日は春の陽気を堪能したにゃ。

朝、ずっと、ずっと田舎まで車で行ったにゃ。

車を止めて、田舎を散策。

1万5,000歩、歩いたにゃ。

プログラムに没頭と言っても、下手したら、並の人よりも、土日での運動量は多いかもしんにゃい。

頭脳と体、毎日、同じだけ使うようにしているにゃ。

時間が無いのに、ゴルフの打ちっ放しとか、春の田舎散歩とか、随分、悠長なようだにゃ。

でも、時間以上に無いもの、あるにゃ。

それは、心のゆとりにゃ。

「あ〜、もうダメにゃ〜、会社辞めたい、でも、転職できる能力もにゃ〜い。」

にゃーの置かれた状況は、過酷にゃ。

でも、会社に勤めることでお給料と休日をもらえているにゃ。

1,500円も支払えば、ゴルフの打ちっ放しはできて、クタクタになるだけの運動はできるにゃ。

休日には天気さえ良ければ、好きな場所に行って、好きなように散歩することができるにゃ。

地球規模で見たら、日本の会社員は幸せ者にゃ。

平日は、この優雅な土日を手に入れるために、精一杯がんばるしかにゃい。

そう思える「心のゆとり」無くして、TOEICでの向上はにゃいのだ。

結果的に、TOEICの点があがれば、よし、にゃ。

GWまで最後の1週間、仕事も、仕事から帰ってからのYouToolの新しいツール作成もラストスパートだと思って、一球入魂でがんばるにゃ。

庭には二羽の鶏に囲まれた丹羽さん

庭には二羽の鶏に囲まれた丹羽さん 👆クリックで拡大🔎

庭には二羽の鶏に囲まれた丹羽さん

庭には二羽の鶏に囲まれた丹羽さん 👆クリックで拡大🔎