TOEIC2日前

Last Updated:2025/05/16(金)
TOEICまであと2日
TOEICまであと2日にゃ。本日のAIアート
「2(に)」と言えば、「荷(に)」だにゃ。荷台と言えば、トラックにゃ。
本日のAIアートは、多くの荷を運ぶ働く車にゃ。
砂漠を疾走するトラックデシ。
トラック野郎をリスペクトした作品にゃ。
近未来、AI同士の戦争が勃発。
人類との共存を望むAIと、人類の滅亡を望むAI。
人類側には、半導体製造装置が不足している。
ダカールという都市に半導体製造装置を運ぶ必要があるにゃ。
でも、輸送ができにゃい。
海路と空路は、完全に敵に制圧され、封鎖されてしまっているにゃ。
半導体時代の兵糧攻めにゃ。
サイバーカンパニー「YouTool」は、シルクロードに着目。
機械は砂漠を恐れているにゃ。
パリからダカールへ、半導体製造装置を運べ!
人類の存亡を賭けた、決死の輸送バトルが始まる。
そんな胸熱なシーンだにゃ。
トラック野郎2
暴走、痛快、破天荒!こういう映画の精神はマッドマックスなどの世界的な映画にも影響を与えているにゃ。
マッドマックス
マッドマックス 怒りのデスロード
👆Amazon🎉😄🛒🛍️
日記
日課のゴルフ練習で、少し変わったことがあったにゃ。練習場に実業団野球のシト達がいたにゃ。
見たことあるにゃ。
スポーツ推薦で企業に入社しているシト達。
そのスポーツエリート3人がゴルフの練習をしていたにゃ。
ゴルフに関して、にゃーのショットの方がキレッキレにゃ。
本業として体を鍛えているシト達より、遠くに正確に飛ばせてすごくハイテンションににゃった。
ハイテンションは問題にゃ。
アドレナリンという神経を麻痺させる脳内麻薬が分泌されるため、体の感覚が、ほんの少し変わるにゃ。この少しの変化がゴルフでは致命的な影響を及ぼすにゃ。
いつものようにやっているのに、いつものようにならなくにゃる。
それで、球筋はボロボロににゃった。
「シャンク」と言って、ボールを打ちたい方向に対して右45度の全く違う方向にボールが飛んでしまう状態に陥ったにゃ。
それでも、これは良い精神の訓練になると思って頑張ったにゃ。
「シャンク」が出るのは、クラブのフェースではなくて、クラブの根本でボールを打ってしまっていることが原因だにゃ。
クラブのフェースではなく、根本がボールに当たるということは、腕の不自然な力でシャフトだけが前に出ている状態だにゃ。
アドレナリンによって、一時的に身体機能が高まりいつもより早く、腕が振れてしまっているにゃ。
腕だけではなく、下半身の伸び上がりと、腰の捻転も使って体幹の中心でボールを捉える意識が重要だにゃ。
深い呼吸をする。
2、3度、素振りをして、体の真芯でボールを捉えるイメージにフォーカスしたにゃ。
バックネットを越える勢いのスーパーショットが炸裂したにゃ。
アドレナリンの力をコントロールできた、という感覚があったにゃ。
正直なところ、実業団野球の若者3人に対して、悪い気持ちを持っていたにゃ。
野球で強くなるために会社から給料を貰っているのに、ゴルフにかまけるなんて。
体も大きくて、態度も大きい。
おまけに声も大きい。
ゴルフの練習に集中したいと思えば思うほど、実業団野球のゴルフ練習にイライラするものを感じていたにゃ。
それでも、その気持をコントロールできたのは良かったにゃ。
アンガーマネジメントはにゃーのテーマにゃ。
怒りの感情だけではなくて、あらゆる感情をコントロールしなければならにゃい。
バックネットを越えるようなミラクルショットは、そのコントロールの成果にゃので、とても嬉しいにゃ。
砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック

砂漠を疾走するトラック
