【感想】かつやのトリプルカツ丼

トリプルカツ丼
Last Updated:2025/01/12(日)

かつやのトリプルカツ丼

かつやのトリプルカツ丼がトレンドワード入りにゃん。

牛・豚・鶏のトリプルにゃ。


今日はそんな、かつやのトリプルカツ丼にインスピレーションを得たにゃ。

かつやのトリプルカツ丼

かつやのトリプルカツ丼 👆クリックで拡大🔎

かつやのトリプルカツ丼を見ての感想

ちょっと、重すぎだと思うにゃ。にゃーは、コーヒーに、ちょっとしたナッツで十分だと思うにゃ。

かつやのトリプルカツ丼を食べての感想

やっぱり、ヘビーだけに思いにゃ。

店員がトリプルカツ丼を持ってきた時に、

「エビ丼でよろしかったでしょうか?」

と確認されたので、少し混乱したにゃ。

エビ丼は頼んでいにゃい。

どうも、店員の中ではトリプルカツ丼のヘビーを「ヘビ丼」と読んでる見たいにゃ。

蛇年(へびどし)とヘビー丼を掛けたうまい言い方のつもりかもしれにゃいけど、普通に生きてきた猫の脳は、「エビ丼」だと認識して、

「エビ丼は頼んでにゃいけど。。」

ってなったにゃ。

トリプルカツ丼と豚汁大

トリプルカツ丼と豚汁大 👆クリックで拡大🔎

トリプルカツ丼

トリプルカツ丼 👆クリックで拡大🔎

今年の初スタバ

2025年、今年のスタバ初(スタバぞめ)は、東京駅丸ビルの3階にあるTSUTAYAのシェアラウンジにゃ。

東京駅の夜景が見渡せるシェアラウンジ

東京駅の夜景が見渡せるシェアラウンジ 👆クリックで拡大🔎

あれ、スタバにゃんかな。

ちょっと、ちがうのかにゃ。

東京駅には、丸善の3階というシェアラウンジと、丸ビルの3階というシェアラウンジがあるにゃ。

シェアラウンジとは、定額制の喫茶店にゃ。

丸ビルの3階の方が、3冊まで未購入の本をラウンジに持ち込めるのでお得にゃん。その分、割高だけど1冊1,500円の本を買わずに読んで、コーヒー2杯飲めば余裕で元が取れるにゃん。

丸ビルの3階

60分、ソフトドリンク飲み放題、1,650円
60分、アルコール飲み放題、2,200円

丸ビル3階のシェアラウンジから見た東京駅

丸ビル3階のシェアラウンジから見た東京駅 👆クリックで拡大🔎

丸ビルの3階にあるシェアラウンジのHP

丸ビルの3階(公式)

にゃーは、「行動経済学」の本、読んだよ。

👇️読んだのはコレにゃ。
世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100

丸ビル3階のシェアラウンジ

丸ビル3階のシェアラウンジ 👆クリックで拡大🔎

丸善の3階

60分、1,100円

丸善の3階は、未購入の本は持ち込めにゃいです。

丸善の3階にあるシェアラウンジのHP

丸善の3階

シェアラウンジで食うカツ丼

今日はそんな素敵なシェアラウンジでカツ丼を注文したところをイラストにしました🐱。

トリプルカツ丼

トリプルカツ丼 👆クリックで拡大🔎