残業コントロール

愛くるしい猫と嫌な上司とイケメン
Last Updated:2024/05/14(火)

残業時間をコントロールしないと一生社畜

残業時間をコントロールしないと一生社畜だにゃ。

今日はうかつにも計画を1時間も超過する残業をしてしまったにゃ。この残業によってTOEICの勉強をする時間がなくなったにゃ。

立案した計画を超えてしまった場合、その挽回をその後の計画を潰して補うことは絶対にしにゃい。

時間がなくなったからといって、その後に計画されていた作業で補填してしまうと最終的には睡眠時間を削ることになったり、なし崩し的に全ての計画の破綻を招いてしまうにゃ。

1時間残業したら、TOEICの勉強に確保していた1時間が消滅するにゃ。TOEICで高得点を取ることは今の会社を辞めるための条件だにゃ。そのTOEICの勉強時間を残業時間で失うことは社畜の所業だにゃ。

残業なんてしちゃだめだにゃ。

時間は無い!

辞めたいと思っている会社に時間を奪われちゃだめ。

AIがバージョンアップしたに

今日、いつものようにこの日記のサムネ画像をAIに生成してもらおうとおもったらAIがバージョンアップしていたにゃ。

ChatGPT4o

ChatGPT4oになってたにゃ。

「o」って・・・

ChatGPT4がモーニング娘。みたいなネーミングに・・・

この「o」はomniの「o」とのこと。

omniとは「全ての」という意味だにゃ。

ChatGPT4oは、文字、画像、音声といった人間が扱う全ての情報を高速に処理できるとのこと。

猫と上司とイケメン

新しいAIのテストのために、愛くるしい猫、嫌な上司、そして黒いシャツとシルバーアクセの似合うK-POPのイケメンを描いてもらったにゃ。

愛くるしい猫と嫌な上司とイケメン

愛くるしい猫と嫌な上司とイケメン 👆クリックで拡大🔎

愛くるしい猫、嫌な上司、そして、イケメン。

この3要素が揃うだけでも、ドラマチックな展開が起こりそうな予感がするんだにゃ。

まずは、1日あたりの残業は最大でも1時間以内に収まるように、仕事でも綿密に計画を立てることを朝の週間にしなきゃいけにゃい。

自分のドラマは自分で描くしかにゃい。