ブロガー失格、長期帰省なのにMacBookを自宅に置き忘れるの巻
Last Updated:2023/08/14(月)
8時起床。15時半の飛行機に乗り帰省。帰省の旅路は情緒があっていいにゃ。途中寄り道したら帰宅したのは22時になったにゃ。
帰宅したらテレビでNHKの歌謡ショーがやっていた。実家にはテレビがあるからいいにゃ。普段はテレビの無い生活をしているので、たまにテレビがあるとやっぱりいいと思うにゃ。NHKの歌謡ショーでは白のスーツに身を包んだ福山雅治様が映っていたにゃ。後から調べたら「ライブ・エール」という番組だったにゃ。
「ライブ・エール」を見終わった後もずっとテレビはつけっぱなしで、TBSの情報7daysニュースキャスターを見たにゃ。ビートたけしではないこの番組を実家で見るのははじめてかもしんにゃい。三谷幸喜様、全然おもんない。
帰省の途中、食欲が爆発して、中部国際空港「セントレア」では素材に飛行機に乗り帰省。帰省の旅路は情緒があっていいにゃ。途中寄り道したら帰宅したのは22時になったにゃ。
帰宅したらテレビでNHKの歌謡ショーがやっていた。実家にはテレビがあるからいいにゃ。普段はテレビの無い生活をしているので、たまにテレビがあるとやっぱりいいと思うにゃ。NHKの歌謡ショーでは白のスーツに身を包んだ福山雅治様が映っていたにゃ。後から調べたら「ライブ・エール」という番組だったにゃ。
「ライブ・エール」を見終わった後もずっとテレビはつけっぱなしで、TBSの情報7daysニュースキャスターを見たにゃ。ビートたけしではないこの番組を実家で見るのははじめてかもしんにゃい。三谷幸喜様、全然おもんない。
帰省の途中、食欲が爆発したにゃ。
夕食はこれで終わっておけば、健康だったにゃ。
おにぎり🍙を食べ終わったあと、もう一度、「味仙」を見に行ったにゃ。青菜炒めがどうしても食べたい。でも、大行列が更に伸びていて、完全に諦めたにゃ。
セントレアの宮きしめんは、店名が「四代目鍵三郎」に変わっていたにゃ。
ここに宮きしめんがあったことを知らない人は、四代目鍵三郎が宮きしめんだとは気が付けにゃい。
にゃんは、今年の正月の帰省では行きも帰りも、「味仙」をあきらめて「宮きしめん」を食べているにゃ。とってもおいしくて、満足度が高いお店。
👇参考:2023年1月の帰省時の日記
忖度なし 中部国際空港でおススメのレストラン
ミューチケットという360円の特別席用の券を買うと、特別車に乗ることができるにゃ。
乗車券の他にたった360円で特別車両での旅が楽しめちゃう。
でも、それは叶わなかったにゃ。
あろうことか、自分の愛機のMacBookを自宅に置き忘れたまま実家に帰省してしまったんだにゃ。
応急用にスマホでもブログは書けるようにしているけど、MacBookじゃないと雰囲気がでにゃい。雰囲気はともかく、普段つかっいるMacBookはキーにいろいろなショートカットを登録していて爆速で日記が書けるようになっているので、自分の愛機以外でブログ記事を書くことはとても非効率なことなんだにゃ。
旅先でこそ、旅で遭遇した色々な出来事をその場でMacBookに綴っていきたかったのに、それが叶わなくなった。ブロガーとして命の次に大切なMacBookを自宅に置いたままにするなんてブロガー失格レベルの大失態だにゃ。
ブログを書こうとしなけばらなにゃい。
あきらめたらそこで、ブロガーは終了なんだにゃ。
このブログは実家パソコンで描いているにゃ。
14日月曜日の朝からパソコンの設定をカスタマイズしてブログを書けるようにしたんだにゃ。
木造の実家はエアコンを全開で回さないと夏の暑さに負けてしまうにゃ。それにそもそも長時間仕事をするにはにゃんこ先生自身の集中力が続かにゃい。にゃんには、スタバや図書館など、みんなが勉強や仕事をしている場の力が必要だにゃ。
だから、帰省の旅路でのミュースカイの中では、スマホで激安ノートパソコンを検索して、なんとかMacBookを持たずに帰省してしまった急場を凌ごうとしたにゃ。でも、MacBookと比べると他のパソコンは魅力が無くて、2023年の夏季休暇は残念ながらノートパソコン無しで過ごすことになるにゃ。
金山駅につくと、アスナル金山という駅に隣接の大規模商業施設をブラブラとしたにゃ。
アスナル金山には飲茶を楽しめる上海料理の「上海湯包小館」や、ドラマ「梨泰院クラス」で有名になった食べ物サムゲタンなどの韓国料理が食べられる「金山ソウル」などおススメのお店があるにゃ。
アスナル金山グルメ公式
受付は機械式になっていたにゃ。機械受付では、希望の席のタイプを聞かれたにゃ。「カウンターでもどこでもいい」を選んだら、行列の長さとは裏腹に即、席を案内されたにゃ。
大型店舗のカウンター席でお一人様は、驚異の高回転にゃんだと思った。
しめ鯖、マグロ盛り合わせ、いか2個x2、まぐろ2個x2、いくら2個x2、びんちょうまぐろ2個x2、中トロ2個x2、など、3,000円分を食べたにゃ。
食欲が爆発してしまったにゃ。
普段の食事は最近では鯖の缶詰しか食べていなかったので、夏休みの初日ぐらいはと思って、食欲のリミッター解除しての大暴走となったにゃ。
愛知県公式 外国人労働者の状況
愛知県は東京に次いで外国人労働者の数が多いにゃ。その内訳は、ブラジル、中国、フィリピン、ベトナムの順に多いにゃ。
外国人に占められたローカルバスの中で目を閉じれば、そこにアジアがあるにゃ。ギラギラとしたベトナム人の男の笑顔を見ていると、なんか、こちらも元気になる気がするにゃ。
東京の山手線では、死んだ魚の目をしたおっさんが寿司詰めになって大量に運ばれているにゃ。田舎のローカルバスの中にはギラギラしたベトナム人の笑顔が詰まっているにゃ。
明日を輝かせていてくのは、何百万人もの死んだ魚の目のおっさんではなく、このローカルバスに乗っているギラギラとして笑顔なんだと思うにゃ。
食べ過ぎたんだにゃ。
食べ過ぎたらどうなるにょ?
グロッキー状態になるにゃ。
出典:ChatGPT
戦える状態じゃにゃくなる。
まだ、ファイティングポーズをとって戦う気なら、食べ過ぎちゃダメだにゃ。
MacBookを自宅に置く忘れたまま帰省してしまったけど、原稿用紙10枚分の日記をかけたのは、にゃんこ先生なりのファイティングポーズなんだにゃ。
帰宅したらテレビでNHKの歌謡ショーがやっていた。実家にはテレビがあるからいいにゃ。普段はテレビの無い生活をしているので、たまにテレビがあるとやっぱりいいと思うにゃ。NHKの歌謡ショーでは白のスーツに身を包んだ福山雅治様が映っていたにゃ。後から調べたら「ライブ・エール」という番組だったにゃ。
「ライブ・エール」を見終わった後もずっとテレビはつけっぱなしで、TBSの情報7daysニュースキャスターを見たにゃ。ビートたけしではないこの番組を実家で見るのははじめてかもしんにゃい。三谷幸喜様、全然おもんない。
帰省の途中、食欲が爆発して、中部国際空港「セントレア」では素材に飛行機に乗り帰省。帰省の旅路は情緒があっていいにゃ。途中寄り道したら帰宅したのは22時になったにゃ。
帰宅したらテレビでNHKの歌謡ショーがやっていた。実家にはテレビがあるからいいにゃ。普段はテレビの無い生活をしているので、たまにテレビがあるとやっぱりいいと思うにゃ。NHKの歌謡ショーでは白のスーツに身を包んだ福山雅治様が映っていたにゃ。後から調べたら「ライブ・エール」という番組だったにゃ。
「ライブ・エール」を見終わった後もずっとテレビはつけっぱなしで、TBSの情報7daysニュースキャスターを見たにゃ。ビートたけしではないこの番組を実家で見るのははじめてかもしんにゃい。三谷幸喜様、全然おもんない。
帰省の途中、食欲が爆発したにゃ。
中部国際空港 セントレアでのグルメ
味仙
16時半に到着した中部国際空港「セントレア」では、まず最初に「味仙」に行こうとしたにゃ。でも、すごい行列だったので諦めたにゃ。「味仙」では青菜炒めを食べたくて飛行機が空港に降り立ってからは、ずっとそのことを考えていたにゃ。台湾ラーメンも食べたいけど、炭水化物は控えなきゃ、やはり、青菜炒めだけを食べようと何度か同じことを考えたにゃ。でも、結局、「味仙」は大行列のため諦め。素材にこだわった空のおにぎり屋
「味仙」をあきらめて「素材にごだわった空のおにぎり屋で、おにぎりを2個買って食べたにゃ。鮭と梅。鮭のおにぎり🍙から最初に食べたにゃ。具沢山でとってもおいしかったにゃ。夕食はこれで終わっておけば、健康だったにゃ。
おにぎり🍙を食べ終わったあと、もう一度、「味仙」を見に行ったにゃ。青菜炒めがどうしても食べたい。でも、大行列が更に伸びていて、完全に諦めたにゃ。
宮きしめんは四代目鍵三郎に店名変更
満たされない気持ちを抱えたまま、中部国際空港セントレアのフードコートを彷徨っていたら結局、鰹節の出しの匂いに誘われていつしか「宮きしめん」に入って、宮きしめんを注文していたにゃ。セントレアの宮きしめんは、店名が「四代目鍵三郎」に変わっていたにゃ。
ここに宮きしめんがあったことを知らない人は、四代目鍵三郎が宮きしめんだとは気が付けにゃい。
にゃんは、今年の正月の帰省では行きも帰りも、「味仙」をあきらめて「宮きしめん」を食べているにゃ。とってもおいしくて、満足度が高いお店。
👇参考:2023年1月の帰省時の日記
忖度なし 中部国際空港でおススメのレストラン
ミュースカイでの電車の旅
セントレアでのグルメを満喫した後は、プレミアムな特急電車のミュースカイに乗って金山駅まで移動。ミューチケットという360円の特別席用の券を買うと、特別車に乗ることができるにゃ。
乗車券の他にたった360円で特別車両での旅が楽しめちゃう。
ブロガー失格レベルの大失態
旅のお供のMacBookを自宅に置き忘れてしまった
この特別車「ミュースカイ」の少しリッチな客席に座って、この日記を書きたかったんだにゃ。でも、それは叶わなかったにゃ。
あろうことか、自分の愛機のMacBookを自宅に置き忘れたまま実家に帰省してしまったんだにゃ。
応急用にスマホでもブログは書けるようにしているけど、MacBookじゃないと雰囲気がでにゃい。雰囲気はともかく、普段つかっいるMacBookはキーにいろいろなショートカットを登録していて爆速で日記が書けるようになっているので、自分の愛機以外でブログ記事を書くことはとても非効率なことなんだにゃ。
旅先でこそ、旅で遭遇した色々な出来事をその場でMacBookに綴っていきたかったのに、それが叶わなくなった。ブロガーとして命の次に大切なMacBookを自宅に置いたままにするなんてブロガー失格レベルの大失態だにゃ。
ブログを書かなければブロガーではなくなる
ブロガーをブロガーらしめていることは、「ブログを書く」その1点だけに尽きるにゃ。だから、「自宅にMacBookを忘れたから、この夏休みはブログを書けません。」なんてことを思えば、もうブロガーではにゃい。ブログを書こうとしなけばらなにゃい。
あきらめたらそこで、ブロガーは終了なんだにゃ。
実家のデスクトップパソコンでブログを書く
こんなこともあろうかと、実家には予備のパソコンを用意してあるにゃ。このブログは実家パソコンで描いているにゃ。
14日月曜日の朝からパソコンの設定をカスタマイズしてブログを書けるようにしたんだにゃ。
デスクトップパソコンの限界
実家のパソコンはデスクトップパソコンなので、スタバや図書館で作業することができにゃい。木造の実家はエアコンを全開で回さないと夏の暑さに負けてしまうにゃ。それにそもそも長時間仕事をするにはにゃんこ先生自身の集中力が続かにゃい。にゃんには、スタバや図書館など、みんなが勉強や仕事をしている場の力が必要だにゃ。
だから、帰省の旅路でのミュースカイの中では、スマホで激安ノートパソコンを検索して、なんとかMacBookを持たずに帰省してしまった急場を凌ごうとしたにゃ。でも、MacBookと比べると他のパソコンは魅力が無くて、2023年の夏季休暇は残念ながらノートパソコン無しで過ごすことになるにゃ。
アスナル金山でのグルメ
夏季休暇の帰省にも関わらずMacBookを自宅に置き忘れてしまったことで、ブロガーとして失意のミュースカイの旅だったにゃ。といっても、セントレアから金山駅までは僅かに30分にゃんだけど。金山駅につくと、アスナル金山という駅に隣接の大規模商業施設をブラブラとしたにゃ。
アスナル金山には飲茶を楽しめる上海料理の「上海湯包小館」や、ドラマ「梨泰院クラス」で有名になった食べ物サムゲタンなどの韓国料理が食べられる「金山ソウル」などおススメのお店があるにゃ。
アスナル金山グルメ公式
一番のおススメはスシロー
色々なお店の前を何度が通って、最終的にスシローに入ったにゃ。最も行列が長かったけど、回転もしている感じだったにゃ。8人ぐらいの組が次々に出ていくにゃ。受付は機械式になっていたにゃ。機械受付では、希望の席のタイプを聞かれたにゃ。「カウンターでもどこでもいい」を選んだら、行列の長さとは裏腹に即、席を案内されたにゃ。
大型店舗のカウンター席でお一人様は、驚異の高回転にゃんだと思った。
しめ鯖、マグロ盛り合わせ、いか2個x2、まぐろ2個x2、いくら2個x2、びんちょうまぐろ2個x2、中トロ2個x2、など、3,000円分を食べたにゃ。
食欲が爆発してしまったにゃ。
普段の食事は最近では鯖の缶詰しか食べていなかったので、夏休みの初日ぐらいはと思って、食欲のリミッター解除しての大暴走となったにゃ。
田舎は外人ばっか
飛行機、特別車ミュースカイ、ローカル電車と乗り継いで、最後のローカルバスでは乗客の9割が外国人だったにゃ。ベトナム人が多いように感じたにゃ。愛知県公式 外国人労働者の状況
愛知県は東京に次いで外国人労働者の数が多いにゃ。その内訳は、ブラジル、中国、フィリピン、ベトナムの順に多いにゃ。
外国人に占められたローカルバスの中で目を閉じれば、そこにアジアがあるにゃ。ギラギラとしたベトナム人の男の笑顔を見ていると、なんか、こちらも元気になる気がするにゃ。
東京の山手線では、死んだ魚の目をしたおっさんが寿司詰めになって大量に運ばれているにゃ。田舎のローカルバスの中にはギラギラしたベトナム人の笑顔が詰まっているにゃ。
明日を輝かせていてくのは、何百万人もの死んだ魚の目のおっさんではなく、このローカルバスに乗っているギラギラとして笑顔なんだと思うにゃ。
ハングリーでいなきゃ
にゃんこ先生はというと、そんなローカルバスの吊り輪に両手でぶら下がるように体重をあずけて、満腹のお腹をストレッチされながらバスに運ばれていたにゃ。食べ過ぎたんだにゃ。
食べ過ぎたらどうなるにょ?
グロッキー状態になるにゃ。
グロッキー状態とは?
「グロッキー状態」とは、ボクシングや他の格闘技において使用される言葉で、一方の選手が相手の攻撃によって意識を失いかけている状態を指します。具体的には、強力なパンチや打撃を受けたことにより、選手がめまいやふらつき、視界のかすみ、あるいは一時的な意識喪失などを経験することを指します。
この用語は、ボクシングの試合において、選手が相手の攻撃を受けて動けなくなったり、反応が鈍くなったりする状態を表現する際に使われます。グロッキー状態になった選手は、しばしばリングの審判によって評価され、試合が続行できるかどうかを判断されることがあります。
戦える状態じゃにゃくなる。
まだ、ファイティングポーズをとって戦う気なら、食べ過ぎちゃダメだにゃ。
MacBookを自宅に置く忘れたまま帰省してしまったけど、原稿用紙10枚分の日記をかけたのは、にゃんこ先生なりのファイティングポーズなんだにゃ。